31 Ice Cream



 気になるけど、食べたことはない…という人が多いのではないでしょうか。
 賛否両論があるかもしれませんが、今まで味わったことのない
 食感・味を体験できる
と思います。
 ぜひ一度、お誕生日やお祝いイベントでチャレンジしてみてください!

 (価格めやす:4号→2,200円 5号→3,400円 6号→4,000円
  大きさめやす:4号→2〜3人分 5号→4〜6人分 6号→6〜8人分)




  大きさ・味・デコレーションの種類が豊富!
    サーティワンには4号・5号・6号のケーキがあります。
    中身は人気のポッピングシャワーやストロベリーチーズケーキなど。

    デコレーションにはかわいいディズニーのキャラクターや
    スヌーピーのキャラクターが使われているものや、
    大人向けのシンプルなデザインのケーキもあります。
    (※工場からの完成品なので、中身などを変更することはできません)

    うちのお店で特に人気のケーキは、スティッチかプーさんか、
    ハートオンハートあたりでしょうか。

  しつこくない甘さ!
    生クリームが苦手な人でも、アイスクリームケーキは食べれる!
    という人がよくいます。
    アイスの周りをコーティングしているクリームがしつこくない甘さ
    なので、食べやすいのでは?
    特にコーヒークリームでコーティングされたケーキがおいしいです。

  パクパク食べられる!
    普通のケーキと違うのは、やっぱりアイスならではの「食感」!
    ちょうど良い温度で食べると、「さくさく」という食感がします。
    その独特の食感が楽しくて、意外とパクパク食べられてしまうのです。




  食べる15〜30分前に冷凍庫(またはドライアイスが入った紙箱)から
   取り出しておきます。
   冷凍庫から出してすぐの状態だと、まだケーキがカチコチに
   固まっていて食べられないので、このようにして少し解凍させます。

  そして、あらかじめ温めておいたナイフでカットします。
    こうすることでカットした断面がきれいになります。

  ケーキをのせるお皿は、あらかじめ冷蔵庫で冷やしておく
   ケーキが溶けにくくなります。

  残った分は、ラップをして冷凍庫で保存してください。

   アイスクリームには特に賞味期限がありませんが、
   表面の色の劣化が見られることがあるので
   なるべく早めに(2〜3日中に)食べましょう。




 現在、学生数名による「実際にアイスクリームケーキを食べてみる」
 という企画を考えています。
 そして、写真・感想をまとめてレポとして掲載を予定しています。
 どうぞお楽しみに♪


Menu --------------------------------------------------

   最新イベント情報!

   知らなきゃ損! 一番お得な買い方

   お得なイベント一覧♪
   フレーバーのオススメリスト
   絶対喜ばれる! オススメおみやげ

   ドライアイスについて

   0574 Web Site Ranking

----------------------------------------------------------------

質問はこちらのメッセージフォームからお寄せください。